人気ブログランキング | 話題のタグを見る
いま、どのくらい「女の時代」なのかな。
(またまた勝手に拝借)

広告にはキャッチフレーズとともにボディコピーがある。
このボディコピーというものは、あまり読まれていないのかも知れない。
しかし、ぼくが一人でコピーの勉強をしていた頃、
優れた広告のボディコピーのうまさに舌を巻いたものだ。
いま、どのくらい「女の時代」なのかな。_c0051423_2461645.jpg

誠文堂新光社刊「名作コピー読本」(鈴木康行著)
コピー糸井重里
アートディレクション浅葉克己

このキャッチに続くボディコピーの最初のほうは、以下。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「女の時代」という言葉は、すっかりなじみの
深いものになってきましたね。もともと、
これは、あまりに長く続いた男性中心の社会
に対する「?」として誕生してきた言葉です。
 男性がいる。そして同じ数の、同じように
大切な女性がいる。この当たり前の事実を、
社会がやっと真剣に考えるようになってきた。
 だから、「女の時代」は、まだやっと幕が
開きかけたところ、ほんとうのものにする
ためには、この言葉を支え、育てていく
多くの手が、知恵が、しくみが必要なはずです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

これが百貨店の宣伝文句なんです。

もう一つ、別の百貨店の宣伝です。
いま、どのくらい「女の時代」なのかな。_c0051423_2403637.jpg
なぜ年齢を聞くの?


なにも女性だけではなく。
男だって、年齢を聞かれるのは
あまり気持ちのいいものじゃないんだ。
女の、そして男の、生きていく姿、
それをすぐ年齢というハカリにのせて
見たがる習慣に、抗議したいと思う。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
(右の広告の前半部分を抜粋)
コピー土屋耕一(ADも)
出典:同上

百貨店にまだ元気があった70年代後半の広告。
どっちのコピーからも当時の都市の勢いと華やかさが伝わってきます。
なんか写真やデザインもいいよね。

よい広告は、時代の空気を伝えるものなんだということが
よくわかります。
そして、文学でもないジャーナリズムでも、評論でもない、
しかし研ぎ澄まされた表現をこれらのライターたちが
確立しようとしていたこともよくわかる。
広告という、俗な、生活に紛れ込んだジャンルで。
by nahkid | 2006-01-27 02:14 | 日々の雑感 | Trackback | Comments(2)
Commented by がまくん2006 at 2006-01-29 15:45 x
仲畑貴史さんの「課外授業 ようこそ先輩」をみて,検索したらこのサイトにヒットしました。はじめまして。コトバノチカラ探検隊のがまです。
nahkidさんのサイトってさすがセンスいいですね~

「なぜ 年齢をきくの」のボディコピーってすごい!ですね。
先入観,思いこみ,ステレオタイプって,ものの考え方や見方,定義になんの疑問も持たないある意味の「怠慢」から生まれるのだとおもいます。
安易にそんなことばをつかうことで,わかったつもりになってしまうというか,思考停止に陥るというか。

コピーは,そういう思考停止状態に,ドカンと,ズバっと,そしてグサリと,風穴を開ける「痛快なもの」だと思ってます。

何か課題を持っているとき,アンテナを張ってると,そのときの自分に必要なことばが,飛び込んでくる。そんなことがよくあります。

CM大好き,広告大好き,本大好き,読書大好きのわたし。ことばのプロのサイトだ,わ~い\(*^0^*)/状態です。

がま的こだわりをもって,ことば探検してますので,どうぞよろしくおねがいします。またきま~す。m(_ _)m
Commented by nahkid at 2006-01-30 21:46
がまくん2006さん、ご訪問&お褒めの言葉、ありがとうございます。ここで挙げたのはちょうど30年前の広告なんですよ。なんか言葉も写真もデザインも古い感じがしないのが不思議、というか、ぼくが進歩していないんでしょうかね~。
名前
URL
削除用パスワード


<< 広告の言葉 あなたも私も世界に一人しかいな... >>